この記事ではデジ絵の国産ソフト代表格であるクリスタ(ClipStudioPaint)の種類、購入方法をまとめてご紹介しております。
クリスタっていくら?種類が色々ある?どう違う?結局何を買えばいいの??
マンガは描かない!
安い方が嬉しい!
こんな方にはCLIP STUDIO PAINT PRO版(480円~)がおすすめ。
イラストもマンガも描く!
こんな方にはCLIP STUDIO PAINT EX版(980円~)がおすすめ。
グラフィックソフトの金字塔PhotoShopと迷っているなんて方もいるかもしれませんが…
- お値段
- 素材の使いやすさ
- 管理のしやすさ
- 日本語のポータルと参考メイキングの多さ
- 3Dモデリングデータや自動陰影など補助機能が多彩
この辺りを考慮しても圧倒的にCLIP STUDIO PAINTがおすすめ!
この記事ではCLIP STUDIO PAINTの種類や買い切りやアップデート版などの料金プランまでをまとめてご紹介しておりますので、より詳しい違いなどが気になるという方は内容も合せてチェックしてみて下さい。
\まずはお試し!/
2023/3/14ついに大幅に機能がアップデートされたVer.2.0がリリースされました!
パソコンの既存クリスタユーザーの方は2パターンのアップデートパックがありますのでこちらの解説も追加しております。
Ver.2.0版も無料お試しもできちゃうので、気になる方は今すぐチェックです!!
クリスタの種類

CLIP STUDIO PAINT(通称クリスタ)は、パソコンをメインにスマホ用アプリ展開もされている国内産のペイントツールです。
さて、このクリスタどんな種類があるかご存じですか?
実はクリスタには大きく分けて2つの種類があります。
それぞれどんな特徴があるのか解説します!
CLIP STUDIO PAINT PRO
(クリスタ PRO版)

PRO版は、ペイント(グラフィック)がメインのソフトウェアになります。
ペイント機能が充実しておりますが、マンガを制作することも可能です。
マンガ用のトーンなどの素材も利用可能なので、ペイントメインだけどマンガもちょっと描きたいという方にはおすすめ。
CLIP STUDIO PAINT EX
(クリスタ EX版)

EX版はPROの上位版ソフトとなりますので、基本PROの機能はすべて利用できます。
また、EX版はPRO版よりマンガや冊子、アニメーションの作画などにも便利に使える機能が充実しております。
イラストだけじゃなくてマンガ、アニメーションなど、イラストに関する様々活動をしたいという方にはPRO版がおすすめです。
クリスタPRO版とEX版との違い
公式サイトからの機能の違いでPRO版が利用出来ないというものからご紹介します。
機能 | PRO版 | EX版 |
[4面図]パレット | × | 〇 |
光沢レイヤー | × | 〇 |
トーンを消去(先行プレビュー) | × | 〇 |
セルシス製以外のフィルタプラグイン対応 | × | 〇 |
ストーリーエディター | × | 〇 |
2DLTレンダリング機能 | × | 〇 |
3DLTレンダリング機能 | × | 〇 |
3Dレイアウト機能 | × | 〇 |
複数ページの作品の管理 | ||
ページ管理ウィンドウ | × | 〇 |
ページを見開き/単ページにする、トンボ合わせ | × | 〇 |
綴じ位置、開始ページの変更 | × | 〇 |
ノンブル、ページ番号設定 | × | 〇 |
作品情報の管理 | × | 〇 |
ページファイル名の整列 | × | 〇 |
共同作業の管理 | × | 〇 |
複数ページの書き出し | × | 〇 |
複数ページの印刷 | × | 〇 |
BOOK LINER相当の同人誌入稿支援機能 | × | 〇 |
Kindleフォーマット出力機能 | × | 〇 |
EPUB出力機能 | × | 〇 |
PDF入出力機能 | × | 〇 |
うごくイラスト、アニメーション機能 | ||
アニメーションセル、タイムシート出力 | × | 〇 |
OpenToonz シーンファイル | × | 〇 |
その他 | ||
カメラ撮影 | × | 〇 |
東映アニメーションデジタルタイムシート連携機能 | × | 〇 |
フル機能が使えるEX版を持っていた方が使い勝手は良いですね。
印刷系の事をやりたい場合や同人誌関連やるという方は、やっぱり

メジャーな印刷所であれば、テンプレートがクリスタにも組み込まれている事もポイント高いです。
クリスタPRO版とEX版買うならどっち?
結局どちらを買えばいいのか分からないという方に購入のポイントを。
描くのはイラストがメインでマンガは描かない!そしてできるだけ安い方が嬉しい!
こんな方にはCLIP STUDIO PAINT PROがおすすめ。
同人誌などの印刷物を扱う、イラストもマンガも描く!
こんな方にはCLIP STUDIO PAINT EXがおすすめ。
Ver.1.10.5以降から利用できるようになったタイムラプス機能はPRO版、EX版どちらも利用可能です。
加工前の塗りまではクリスタなのでタイプラプス撮ってみた。
厚塗り風…ですかね?ほぼ乗算重ねて統合、明るい塗り(肌・シャツ)はオーバーレイ重ねて統合って感じで描き込みしてるよ。基本レイヤー1枚だから楽。これは2時間くらい。#絵 #イラスト #落書き #illustration #digitaldrawing pic.twitter.com/7dXz1pL9Z5— こだえむ (@kodaemu_art) September 5, 2021
Ver.2.0での超バージョンアップの機能内容
2023/3/14からついにリリースされたVer.2.0の大きな機能追加点はこちら
- 顔のパーツの位置や大きさ、角度を調整できる3Dデッサン人形
- 動画による手の動きから3Dへの連携が可能
- 光源位置を設定可能
- 魚眼構図のパースに対応
- リアルな混色を実現するブラシ混色
私は資料用に有料の3Dモデリングツールを利用しておりますが、別途用意する必要もなくクリスタツール内で完結できちゃうの有難すぎますね。
一番動かすのが面倒な手・指にかんしてもカメラで撮影した手を3Dデッサン人形に反映するハンドスキャナー機能が付いているのもすごいですね!
クリスタの購入タイプの違いと料金プラン
クリスタの購入には3つのタイプがあります。
- パッケージ版
- ダウンロード版(一括払い版、月額/年額)
クリスタ購入:パッケージ版とダウンロード版の違い
機能的な違いは一切ありません。
パッケージ版は分厚い冊子での説明書、インストール用のディスクや素材用のディスクが付属されているので、手元にソフトウェアを持っておきたいという方はパッケージ版が良いと思います。
クリスタ購入:買い切り(一括払い)版と月額利用プランの違い
機能的な違いは一切なく、課金方法が異なるのみです。
一括払い | 月額/1デバイス | 月額/2デバイス | |
対応os | Windows / macOS | Windows / macOS / iPad / iPhone / Galaxy | Windows / macOS / iPad / iPhone / Galaxy |
PRO版 | 5,000円 (ダウンロード版) |
480円 (年間2,800円) |
800円 (年間4,800円) |
EX版 | 23,000円 (ダウンロード版) |
980円 (年間7,800円) |
1,380円 (年間10,800円) |
クリスタVer.2.0からの料金プランについて
Ver.2.0からの料金プランは一括払い、月額、年額プランは基本的に変更ありません。
私のようにVer.1 無期限版(買い切り版)から利用しているユーザーは下記の料金プランでVer.2.0へアップデートする事が可能です。
優待バージョンアップ(Ver.1から2.0) | アップデートプラン 年払い |
月額利用プラン | |
PRO版 | 2,000円 | 1,100円 | 月額継続 |
EX版 | 6,000円 | 3,100円 | 月額継続 |
優待バージョンアップ、アップデートプランは一括払い版のWindowsとMacOSのみが対象です。Ver1から月額プランを利用している方はそのままVer.2.0版への切り替えが可能です。
クリスタ購入は公式サイトが最安値
クリスタは公式サイトがおすすめです。
Amazonや楽天にも取り扱いはありますが、実は公式サイトが一番安価の設定がされております!
実際の価格表がこちらです。
– | 公式サイト | Amazon | 楽天 |
PRO版 | 5,000円 (ダウンロード版) |
7,473円 (パッケージ版) |
7,840円 (パッケージ版) |
EX版 | 23,000円 (ダウンロード版) |
29,636円 (パッケージ版) |
32,600円 (パッケージ版) |
理由としては、パッケージコストが必要ないダウンロード版が公式でのみ取り扱われているからです。
「パッケージとして手元に持っておきたい!」などの理由がない場合はお値段的にも公式からのダウンロード版がおすすめです。
また、初めて利用する場合今なら最大6ヶ月無料体験できますので、使い心地をチェックしたいという方はまずはお試し利用してみるのも良いですね!
CLIP STUDIO PAINT PRO (5,000円~)をチェックする
CLIP STUDIO PAINT EX(23,000円~)をチェックする
クリスタの種類・購入方法まとめ
では最後にクリスタの種類と料金プラン・購入方法をまとめます。
PRO版 | ペイント(グラフィック)がメインのソフトウェアの為、ペイント機能が充実しておりますが、マンガを制作することも可能です。 マンガ用のトーンなどの素材も利用可能なので、ペイントメインだけどマンガもちょっと描きたいという方にはおすすめ。 |
EX版 | EX版はPROの上位版ソフトとなりますので、基本PROの機能はすべて利用可能。 また、EX版はPRO版よりマンガや冊子、アニメーションの作画などにも便利に使える機能が充実しております。 イラストだけじゃなくてマンガ、アニメーションなど、イラストに関する様々活動をしたいという方にはPRO版がおすすめです。 |
買い切り | 月額/1デバイス | 月額/2デバイス | |
対応os | Windows / macOS | Windows / macOS / iPad / iPhone / Galaxy | Windows / macOS / iPad / iPhone / Galaxy |
PRO版 | 5,000円 (ダウンロード版) |
480円 (年間2,800円) |
800円 (年間4,800円) |
EX版 | 23,000円 (ダウンロード版) |
980円 (年間7,800円) |
1,380円 (年間10,800円) |
ダウンロード版を扱っているセルシスの公式サイト購入がダントツ最安値!
優待バージョンアップ(Ver.1から2.0) | アップデートプラン 年払い |
月額利用プラン | |
PRO版 | 2,000円 | 1,100円 | 月額継続 |
EX版 | 6,000円 | 3,100円 | 月額継続 |
優待バージョンアップ、アップデートプランは一括払い版のWindowsとMacOSのみが対象です。Ver1から月額プランを利用している方はそのままVer.2.0版への切り替えが可能です。
最大6カ月の無料体験も可能なので、気になるという方はまずはお試し利用おすすめです!
\まずはお試し!/